令和3年1月、ここまでの近況を。

 お正月仕様の神棚と床の間の正月飾り。

f:id:nishiyamakazumi:20210117190907j:plain  f:id:nishiyamakazumi:20201230122610j:plain

 子供の頃は、重ね餅を神棚の前に五組、隣の澤村神社の前に五組。合わせて十組奉納しておりましたが、少し大きめの重ね餅にしてみました。時代に合わせて少し簡素化です。

 f:id:nishiyamakazumi:20210117190918j:plain

 さて、澤村神社は、地元小川江筋の開祖澤村勘兵衛勝為公をお祀りしている神社で、五穀豊穣をお祈りするため、我が家では、昔から自宅に神棚を設けています。今年も小川江筋は安全で水の災害が起こらないように、そして農業全般が豊かになりますようにとお祈りいたしました。

 一月七日には、玄関や床の間のお正月飾りをまとめ、神社に納めました。 

 一月九日。いわき市消防団出初め式の予定でしたが、新型コロナの影響から中止となりました。出初め式と併せて行われているいわき市消防団第一支団の無火災祈祷式につきましては、当日の早朝に古鍬倉神社において、支団幹部の皆さんと関係の方のみで実施されました。第一分団のはしご乗り奉納も関係者のみでの披露となりました。

f:id:nishiyamakazumi:20210117190958j:plain f:id:nishiyamakazumi:20210117191013j:plain

 その後、支団長自宅でのはしご乗りを見学に。快晴の元、素晴らしい技の数々が披露されました。写真は、はしご乗りを見守る後ろ姿がそっくりな支団長の従兄です。

 別の話題を。ここのところ、晴れているの日の夜、仕事終わりに自宅周辺をマスク・手袋の完全防備で、約一時間歩いています。そんな中、部活終わりの高校野球部学生とすれ違うことが多くあります。そのたびに、礼儀正しく挨拶をされるので、体育会系の私は大変さわやかな気持ちになります。

f:id:nishiyamakazumi:20210117191049j:plain

  自転車通学の選手達の中、ケガをして乗用カートで通う学生に出会いました。たまたまある晩、自宅前で鉢合わせになったので、挨拶がてら声をかけて簡単な話をしました。(完全防備姿のおっさんから声を掛けられちょっと怖かったかもしれません。)

  そんな中、会話の中でハッとさせられたことがありました。

f:id:nishiyamakazumi:20210117191107j:plain f:id:nishiyamakazumi:20210115090801j:plain

 彼の話では、乗用カートや自転車を利用していると、車道はしっかり改善されているけれど、歩道部分にかかる橋の段差や歩道をふさぐ堆砂物などで、通学時に思わぬ危険にあうかもしれないので何とかなりませんかと。わたしは、普段自動車を利用しているせいで地元の歩道の様子を知りませんでした。彼は困っていましたが直してもらう手段がわからなかったのだと思います。

f:id:nishiyamakazumi:20210116192839j:plain  f:id:nishiyamakazumi:20210116192914j:plain

f:id:nishiyamakazumi:20210116192854j:plain

 話を聞いてすぐに市の担当の方に伝えたところ、道路管理課そして道路パトロールの皆さんによって、すぐに修繕作業を済ませていただきました。

 感じたこと。机上で市政現況について勉強することも大事。また、こんな時期だからこそ、しっかりできることに汗をかくことも大事。とにかく、コロナ禍の中でもやれることをしっかりやらなければと思う毎日です。皆さんもなんとなく暗い話題が多い毎日ですが、心と体を健康に保つようがんばっていきましょう。