年度末はいろいろとありまして・・・。

3月中旬から、各種行事が重なっております。

まずは、地域の奉仕作業(農道砂利敷き)に参加しました。

f:id:nishiyamakazumi:20190327115827j:plain

(ただいま点呼中です)

地元の土木関係会社社長さんにお世話になって作業開始です。

f:id:nishiyamakazumi:20190327115849j:plain

 お世話になっている企業の社長の叙勲祝賀会に出席いたしました。

f:id:nishiyamakazumi:20190327115918j:plain  f:id:nishiyamakazumi:20190327115930j:plain

f:id:nishiyamakazumi:20190327115943j:plain

 

会派の先進地研修に参加しました。

初日は、大分市が県と合同で開設した「おおいた動物愛護センター」へ。

 f:id:nishiyamakazumi:20190318152411j:plain

(大分市内から別府方面を。あいにくの雨)

f:id:nishiyamakazumi:20190327120200j:plain

大分市の動物愛護センターの現状や今後の活動方針などについて

所長さんよりご説明をうけ、その後、質疑応答をおこない

ひきつづいて施設内部について、快く見学させていただきました。

f:id:nishiyamakazumi:20190327120155j:plain

丁寧なご対応のセンター関係者の皆さんに心より感謝いたします。

f:id:nishiyamakazumi:20190327120206j:plain

災害時、避難所で、犬や猫などと一緒に生活する際

ペットを飼わない避難者の皆さんと共同での生活において

いろいろな問題が起こることがあります。

東日本大震災熊本地震などを契機に、ペット避難について

の対応は、少しずつ前に進んできています。

より市民の皆さんの理解が進むような活動に

積極的にかかわっていきたいと感じたところです。

f:id:nishiyamakazumi:20190327120211j:plain

(大分駅のトイレ壁面。大変良いイメージですね)

 

佐賀市三重津海軍所跡での研修。

f:id:nishiyamakazumi:20190327120309j:plain

f:id:nishiyamakazumi:20190327120313j:plain

何もない河川敷広場の中を、VR(バーチャル・リアリティ)機器

を装着して動くと、目の前に当時の造船所が現れました。

三重津の海軍所が、今でもそこにあるような映像が映し出され

驚くとともに、その先進的な視点に大変好感を持ちました。

これは、いわき平城の跡地でも絶対使えると強く感じました。

f:id:nishiyamakazumi:20190327120318j:plain

(当時の施設の保存作業現場)

 

坂本剛二先生(元衆議院議員)のお別れの会に出席いたしました。

f:id:nishiyamakazumi:20190323115652j:plain

先生とは、母の生け花の関係で何度かお話をすることがありましたが、

私が、東日本大震災後の虚無感の中、地域のために何かできないかと

市議選に立候補したとき、ご理解をいただき本当にお世話になりました。

平各地の集会所で演説会を開くと、「いいよ」と言って快くお引き受けくださり、

国政・県政・市政についてのお話はもちろん、プライベートな話など

参加した皆さんを飽きさせない話術でお話をしていただきました。

私に対しましても、ありがたい激励や応援の言葉をたくさんいただきました。

選挙とは無縁でしたので、何もわからなく不安な気持ちでいた時、

私をドンと前に押し出してくださったのは、坂本剛二先生でした。

2回目の選挙もかわらず大変お世話になりました。

ありがとうございました。いまだに明るい笑顔を忘れることができません。

f:id:nishiyamakazumi:20190323120715j:plain

お別れの会の献花では、剛二先生のご指導の通り、

市議としての資質を問われることのないよう、より一層精進し、

いわきそして地域のため、誠実に頑張ることをお誓いいたしました。

合掌。